オンライン診療

オンライン診療

オンライン診療|富士森内科みなみのクリニック|八王子の内科・消化器内科・内視鏡検査

オンライン診療とは

オンライン診療とは、スマートフォンなどの通信端末を用いて、自宅や遠隔地から医師の診察を受けることができるサービスです。その他にも体重や血圧など日々の生活情報を記録し、かかりつけ医と共有することで、より質の高い診療を受けることができます。サービスの利用料は無料です(診察料は別途かかります)。

※オンライン診療のご利用について、詳しくは当院へお問い合わせください

YaDocを利用したオンライン診療の流れ

YaDocは、簡単な操作でオンライン診療の予約・診療が受けられるアプリです。スマートフォン(iPhone / Android)、またはiPadでご利用いただくことができます。

初診

初診時の診察は対面でおこないます。その際に、オンライン診療についてもご案内します。

ダウンロード・設定

YaDocのアプリを、ご利用中の端末へインストールし、医療機関や担当医などを設定します。

診察予約

オンライン診察を受けたい日時を選択し、アプリから予約を作成します。

オンライン診察

診察の予約日時になると、担当の医師から着信があり、ビデオ診察が始まります。

診察費のお支払

次回の対面診察時にまとめてお支払いいただくか、クレジット決済、またはお振込みのいずれかをご利用いただけます。

YaDocアプリのダウンロード

YaDocアプリは以下からダウンロードすることができます。

※ アプリのご利用は無料、簡単に始められます。
※ YaDocのご利用は、かかりつけ医と相談の上開始してください。

App Storeからダウンロード
Google Playで手に入れよう

YaDocを利用したオンライン診療の流れ

YaDocのご利用について

オンライン診療とは何ですか?
スマートフォンなどの通信端末を用いて、患者様と医師がオンライン上で診察を行うことを指します。
どんな症状でもオンライン診療を受けることができますか?
オンライン診療の対象には制限がございます。
基本的には慢性のご病気で状態が安定している方が対象になります。ただし、現在は初診の方でも状態や症状によりオンラインで診察できることとなりました。ご不明な点は電話にてお問い合わせください。
スマートフォン以外でも利用できますか?
iPhone、Androidのほか、iPadでもご利用いただけます。
利用料金はかかるのでしょうか?
YaDocアプリのダウンロード・ご利用料金は無料です。オンライン診察など、データ通信にかかる通信料金はご自身での負担となります。
保険は適用されますか?
保険診療に該当する場合は、通院しての診察と同様に適用されます。

お支払い方法について

オンライン診察の診察費の支払い方法を教えてください。
次回の対面診察時にまとめてお支払いいただくか、クレジットカードを利用したオンライン決済、当院口座へお振込みのいずれかを選択いただけます。詳細は、当院までお問い合わせください。

お薬の処方について

薬の受け取りはどのようになるのでしょうか。
処方箋はご自宅最寄りの調剤薬局にFAXいたしますのでそちらへ薬を取りに行っていただくか、またはご自宅へ処方せんを郵送いたしますので調剤薬局へお持ちください。
pagetop