その他外来
その他外来
体に悪いことはわかっていてもタバコをやめられない――。そんなお悩みはありませんか?禁煙外来とは、喫煙者が無理をせず、高確率で禁煙するための外来です。
医療機関で禁煙する理由は、タバコに含まれているニコチンに依存性があるためです。喫煙する方の多くは、ニコチンに依存してしまう、ニコチン中毒という状態にあります。この状態をニコチン依存症と診断し、病気として捉えて、医療機関で禁煙治療の保険診療が実施されています。
禁煙外来では、医師による指導やアドバイスに加えて、禁煙補助薬の処方を受けることができます。禁煙補助薬を用いた治療では、離脱症状が緩和されるため自力で禁煙するよりも、比較的楽に禁煙することが可能になります。「タバコをやめたくてもなかなかやめられない」そんなときは、お気軽に禁煙外来にお越しください。
当院では、スギ花粉症の舌下免疫療法を行っております。舌下療法とは、アレルギーの原因となるものを徐々に体内に与えて、それに対する抵抗力をつけるという方法がアレルギー免疫療法です。まずは、受診時に治療の説明をしご納得いただいてからの治療開始となります。治療開始前に適応を決める検査があります。毎年スギ花粉症で悩まれている方や今までの治療では効果が上がらなかった方はご相談ください。
治療は3~5年継続する必要があります。長期間かけて体をアレルゲンに慣らし、免疫力を高め体質を改善する治療とお考えください。
スギ花粉症では、治療を開始してはじめて迎えるスギ花粉飛散のシーズンから、ダニアレルギー性鼻炎では、治療を開始して数カ月後から効果が期待できます。年単位の治療継続で最大の効果が得られると考えられています。
※ただし、すべての患者様に同様の効果が期待できるわけではないことをご了承ください。
スギ花粉症の場合、スギ花粉の飛散時期はアレルゲンに対する体の反応性が過敏になっているため、新たに治療をはじめることはできません。一方、ダニアレルギー性鼻炎の場合は、時期に関わらず治療をはじめることができます。
スギ花粉とダニの両方に対してアレルギーがある方は、治療は並行して可能ですが、同時に開始することはできません。まず、どちらかを開始して、症状が安定してからもう一方の治療を開始します。いずれの場合におきましても、適切な開始時期を提案させていただきます。
スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の治療対象年齢は、いずれも5歳以上です。
いびきがひどい、呼吸が止まる・むせる、息苦しさで目が覚める、寝相が悪い・寝汗をよくかく
頭が痛い、のどや口が乾いている、熟睡感がない、いくら寝ても疲れがとれない、朝から体が重い
強い眠気、倦怠感や集中力の低下、記憶力が落ちたと感じる、居眠り運転など、日常生活に支障が出ている
こうした症状が当てはまる場合、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性があります。
当院では、以下のような検査を行っています。
手指や鼻の下に小型のセンサーを装着し、睡眠中の呼吸状態や酸素濃度などを測定します。手軽にでき、重症度のスクリーニングに有効です。
→軽症の場合は、マウスピース治療や生活習慣改善とともに経過観察を行います。
以前は医療機関で一泊入院が必要でしたが、現在は一部の精密検査もご自宅で実施可能です。脳波や心電図などを記録し、睡眠の質や無呼吸の程度をより詳細に診断します。
→中等症の場合は、この精密検査で正確な評価と治療方針の決定を行います。
→重症の場合は、速やかにCPAP療法などの専門的治療を開始します。
症状の程度や原因に応じて、以下のような治療を行います。
経鼻的持続陽圧呼吸療法。睡眠中に鼻から空気を送り込み、気道の閉塞を防ぐ治療法です。中等症〜重症のSASに対して非常に高い効果があります。
軽症〜中等症の方に適応されることが多く、睡眠中の下顎を前方に出すことで気道を確保する方法です。歯科医との連携のもと作製します。
体重管理、禁煙、節酒、適度な運動なども、症状の改善に有効です。
「いびきが気になる」「日中の眠気がつらい」といったお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。
まずは簡易検査からスタートし、必要に応じて精密検査・治療へと進めていきます。
各種予防接種を受付けております。必ずお電話で予約をお願いします。
当院では肥満症の患者様に向けて、GIP/GLP1受容体作動薬のマンジャロやGLP1受容体作動薬ウゴービでの治療を自由診療(自費診療)で行っています。医師の指導のもと適正に肥満治療を行います。
お困りの方は一度ご相談ください。
美容目的での処方はできませんのでご了承ください。
下記のような症状に該当する方は、マンジャロ治療(自費治療)をご検討ください。
項目 | 料金 |
---|---|
2.5mg | 2本(2週間):8,800円(税抜価格8,000円) 4本(4週間):17,600円(税抜価格16,000円) |
5.0mg | 2本(2週間):12,100円(税抜価格11,000円) 4本(4週間):24,200円(税抜価格22,000円) |
7.5mg | 2本(2週間):17,600円(税抜価格16,000円) 4本(4週間):35,200円(税抜価格32,000円) |
10.0mg | 2本(2週間):20,900円(税抜価格19,000円) 4本(4週間):41,800円(税抜価格38,000円) |
12.5mg | 2本(2週間):26,400円(税抜価格24,000円) 4本(4週間):52,800円(税抜価格48,000円) |
※診察・検査費は別途かかります
下記のような症状に該当する方は、ウゴービ皮下注射(自費治療)をご検討ください。
項目 | 料金 |
---|---|
0.25mg | 2本(2週間):8,800円(税抜価格8,000円) 4本(4週間):17,600円(税抜価格16,000円) |
0.5mg | 2本(2週間):12,100円(税抜価格11,000円) 4本(4週間):24,200円(税抜価格22,000円) |
1.0mg | 2本(2週間):17,600円(税抜価格16,000円) 4本(4週間):35,200円(税抜価格32,000円) |
1.7mg | 2本(2週間):20,900円(税抜価格19,000円) 4本(4週間):41,800円(税抜価格38,000円) |
2.4mg | 2本(2週間):26,400円(税抜価格24,000円) 4本(4週間):52,800円(税抜価格48,000円) |
※診察・検査費は別途かかります